さて…本日は!!FX詐欺の手口を見破る技についてを公開します。
よくある相談ですし、意外とコレに悩まれてる方が多いみたいなんですよねー💦💦
でもぶっちゃけ、悪質業者も多用な手段を使ってるから、本当はそういうのに関わらないのが一番なんだけどね🥺
ゼロの状態からFXの基本と鉄板を覚えて練習するのは、そんなに難しくないから、そういうのも相談してね!
↓↓↓の【完全無料オンサロン】で他の仲間と一緒にバカでもわかるFX学べます✨👀✨
Botではなく、私が自分で返信しているので気軽に相談しにきてくださいね❤❤❤

LINEやSNSを利用した最新のFX詐欺の手口

近年、LINEやTwitter、InstagramといったSNSを利用したFX詐欺が急増しています。特に「投資グループに招待」「LINEで特別情報を配信」といった形で信頼を装い、被害者を誘い込む手口が目立ちますよね。
多くの場合は
「初心者でも稼げる」
「有名トレーダーの監修」
「短期間で倍増」
といったフレーズを使って、投資経験の浅い人をターゲットにしています。
初心者でも稼げる~はやり方次第なので、事実だったりしますが練習の方法や、学び方・取り組み方で結果が変わるものです💦
内容によっては偽物の取引画面を見せて【稼げてるよ~】と誤解させ、その利益を出金しようとする際に「急に高額な手数料を請求」される事だってあります。
とにかく大事なのは、キチンと自分名義の証券口座であり、ビュワーについても例えば自分の口座アカウントでしっかりとログインした状態のMT4で閲覧しているのであれば改ざんはされません。
ですが、そういう状況を整えていてもプライバシーポリシーが無い事業者や「自称天才orプロトレーダーが管理してくれます」みたいな内容にはお金を預けることはオススメしません。
もし、被害に遭ってしまった!
と感じる様でしたら、↓の記事を参考に泣き寝入りせず「返金・出金」をダメ元でも結構なので試みてくださいね!
詐欺グループがよく使う心理トリックとは

詐欺師は単に「儲かる」と言うだけではなく、人の心理を突いてきます。
例えば
希少性の原理:「今だけ」「残りわずか」など限定感を出す
権威性:偽の有名人名義や金融庁ロゴを無断で利用しインパクトを出す
仲間意識:「稼いでる人はみーんなやってるよ?」「あなたの友だちも入ってるよ?」
こういった心理技術を組み合わせることで、冷静な判断を奪っていくのです。
私の無料オンラインサロンにも「このFX案件は詐欺ですか?」という質問が、大量に届く時期がありますが残念な事に、今まで相談を受けたFX案件の内容100%全てが一つ残らず悪質なFX詐欺、または投資詐欺でした。
初心者でもできるFX詐欺の見分け方

これについては正直、全てを網羅する事は不可能です。
しかし最低限、これさえ覚えておけば!という内容をまとめました。
例えばLINEやSNSのDMなどで「儲かる話」が来た時にチェックすべきポイントを整理しています✨
「高額利益の保証」を謳う広告
投資に“必ず”はありません。
利益保証や全額返金保証をしている時点で詐欺の可能性大です。
同時に月利300%!日利100%!みたいな表現も嘘です。
利益率に大きなパーセンテージは誇大広告だったりしますし、もっと大事なのは
【FXにおいて、月利○○%と数字を固定してる時点で嘘】なんですよ。
その理由は、毎度まいど無料オンラインサロンでも解説してるので、詳しく知りたい方は質問してくださいね❤
身元を明かさないアカウント
運営会社の所在地や代表者名が不明瞭な場合もやはり危険信号ですね。
あと言うまでもなく超が付くほどの不自然な日本語で送られてくる情報も危険信号です。
また他の記事でも説明しましたが
❌大企業っぽいから安心!
❌住所が都心一等地のすごいところだから安心!
❌意味はわからないけど、すごそうな実績がたくさん書かれてるから安心!
というのも、信用に足る情報とは言えません。
私は、日本国内大手証券会社を否定するつもりも貶すつもりもございませんが、自分の運用スタイルに合わないので投資運用で利用しようとは全く思っていません。
自動売買を使うにしても、裁量取引をやるにしても、結局は自分に合った会社情報を持ってたり、運営スタイルがある所でやらなければ意味がないんですよね💦
でももちろん、私が資金を預かります!みたいな人は、たとえ身分を明かそうとも大半が大嘘であり、そもそも資金を預ける等は論外なので絶対に関わってはいけません。
不自然な入金先
手前でも少し説明しましたが、やはり個人口座や直接的に得体のしれない海外送金を指定される場合は典型的な詐欺パターンです。
・個人名義の口座にお金を集めて、私がみんなの資金を運用しますよー!
みたいなアカウントをよく見かけますが、そもそもで違法なので絶対に関わってはダメです。
・日本国内の金融庁が認めているかどうか?
も確かに重要なのですが、国内金融庁の目的は国民の資産を守る事ではなく、国外に資金が流れる事を阻止することが優先なので、優良不良を問わず海外証券会社を全て除外するのが金融庁です。
つまり、海外証券会社でも日本人利用者が相当数いるような会社もありますが、そういったところは一つ残らずFXやってる人からすれば「超有名」なんですよね。
話をまとめると、国内外を問わずそもそも得体の知れなさすぎる証券会社には関わりを持つべきではありません。
過去の手口一覧と今後注意すべき傾向

ここで実際に報告されているFX詐欺の手口を整理しますね👌
・架空の「自動売買ツール」を販売して消える
・「必ず儲かるFX手法を学べる投資グループLINE」への招待
・海外業者を名乗り、金持ちの日本人が全員参加してる等と謳い、資金を集めて出金拒否する
そして今後は今以上に暗号資産やNFTを絡めた新しい手口も増えることが予想されます。
何よりも情報をアップデートし続けることが重要です✨
まとめ|LINEでの投資勧誘には特に注意

さてLINEやSNSは身近で便利なツールではありますが、詐欺師や悪質事業者にとっても恰好の【餌場】となります。
・「超高額利益保証や月利○○%の固定の値」は即疑う
・とにかく身元不明のアカウントは近づかない
・国内外を問わず、入金先が不自然なら100%アウト
これを徹底するだけでも、被害リスクを大幅に下げられます。
「怪しい」と思ったら即ブロックし、そして相談💡
泣き寝入りせず、早めの行動が自分の資産を守る一番の近道ですからね❤
最後に

私星野すずは初心者向けに「バカでもわかる」実践解説を動画等で発信しています。
が、今回の記事に書いてあった内容を自分もやってみたいけど不安~とか、ここに書いてない部分で悩んでる~とかあったら、遠慮せずLINEで相談してください。
下記のLINEでは、一切の商品販売や有料コンテンツの提供を行っておりません。
※注意点※
いかなる理由があろうとも、私に対して1銭もお金を送ったりは絶対にしないでください。
Botではなく、私が自分で返信しているので気軽に相談しにきてくださいね❤❤❤

コメント